村田「研究室」で研究を行ないたい皆さんへ
このサイトを見つけてくださり,ありがとうございます.現在,大阪大学サイバーメディアセンター応用情報システム研究部門 村田研究室では,以下のような社会シミュレーションへの多角的アプローチを研究テーマとしています.
・リアルスケール社会シミュレーションのための人口データの合成
・市民の意思決定プロセスのモデル化
・社会制度のモデル化
・世界モデル構築のための計算機の活用方法
・利害関係者の相互理解を促進する情報提供方法
などです.主な学会活動は,IEEE Computational Intelligence Society (IEEE計算知能ソサエティ)とIEEE Systems, Man, and Cybernetics Society (IEEEシステム/人/サイバネティクスソサエティ)を中心に展開しています.国内では,日本知能情報ファジィ学会,計測自動制御学会社会システム部会,進化計算学会などを中心に活動しています.
今後,このページでは,村田研究室を希望する皆さんに必要な情報を提供していきたいと思います.大学院で学位を取得したいという海外からの問い合わせもいただくようになりました.文部科学省の奨学金のことなどもお伝えできればと思います.質問がありましたら,遠慮なく,tadahiko.murata.cmc [at] osaka-u.ac.jp ([at]は@マーク)までいつでもご連絡ください.