沿革

研究室沿革
研究室の変遷を時系列で記載します.大学内での役職や研究プロジェクトを中心に,研究の方向性にかかわる学会活動を示しています.

年月 事項
2023年6月 日本知能情報ファジィ学会副会長 就任(村田忠彦)
2023年4月 大阪大学サイバーメディアセンター・応用情報システム研究部門教授 就任(村田忠彦)
2022年7月 IEEE Systems, Man, and Cybernetics Society, Vice President for Organization and Planning (村田忠彦,〜2023年12月)
2021年1月 IEEE Systems, Man, and Cybernetics Society, Associate Vice President for Cybernetics (村田忠彦,〜2022年6月)
2020年10月 進化計算学会会長 就任(村田忠彦,〜2022年9月)
2018年10月 IEEE Systems, Man, and Cybernetics Society, SMC2018 Program Chair(村田忠彦)
2018年10月 進化計算学会理事 就任(村田忠彦,副会長,〜2020年9月)
2018年9月 大学院博士後期課程卒業(原田拓弥,1年半の年限短縮)
2018年 1月 IEEE Systems, Man, and Cybernetics Society, Board of Governor 第2期 就任(村田忠彦,〜2020年12月)
2017年4月 大学院博士後期課程進学(原田拓弥)
2017年3月 大学院博士後期課程卒業(杜逆策)
2016年 4月 大学院博士後期課程 研究指導担当(村田忠彦)
2015年 5月 IEEE Computational Intelligence Society, Congress on Evolutionary Computation 2015 Program Chair(村田忠彦)
2015年 1月 IEEE Systems, Man, and Cybernetics Society Board of Governor 就任(村田忠彦,〜2017年12月)
2014年 9月 関西大学先端科学技術推進機構 研究員 就任(村田忠彦)
2014年 4月 大学院博士後期課程進学(杜逆策)
2014年 4月 文部科学省 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 関西大学 経済実験センター 研究員 就任(村田忠彦,〜2019年3月)
2012年 4月 大学院博士後期課程 科目担当(村田忠彦)
2012年 1月 The Seventh International Workshop on Agent-based Approaches in Economic & Social Complex Systems (AESCS2012), General Chair(村田忠彦)
2010年 4月 Computation Institute, University of Chicagoにて在外研究(村田忠彦,〜2011年3月)
2010年 4月 進化計算学会理事 就任(村田忠彦,国際担当,研究会担当,表彰担当,〜2013年9月)
2010年 1月 IEEE Systems, Man, and Cybernetics Society, Technical Committee on Awareness Computing 創設 Chair 就任(村田忠彦)
2009年 4月 教授 昇任(村田忠彦)
2008年10月 共同利用・共同研究拠点 関西大学ソシオネットワーク戦略研究機構 研究員 就任(村田忠彦)
2008年 4月 大学院前期課程 研究指導担当(村田忠彦)
2008年 1月 IEEE Systems, Man, and Cybernetics Society 日本支部 支部長 就任(村田忠彦,〜2011年12月)
2007年 4月 准教授に職名変更(村田忠彦)
2007年 4月 4th International Conference on Evolutionary Multi-criterion Optimization (EMO2007), Program Chair(村田忠彦)
2006年3月 村田ゼミ 1期生 大学院博士前期課程卒業(以降,省略)
2005年 4月 文部科学省 私立大学社会連携推進事業 関西大学 政策グリッドコンピューティング実験センター創設 センター長 就任(村田忠彦,〜2010年3月)
2005年 1月 IEEE Systems, Man, and Cybernetics Society, Technical Committee on Soft Computing Chair 就任(村田忠彦,〜2008年12月)
2004年 4月 村田ゼミ 1期生 大学院博士前期課程進学(以降,省略)
2004年 3月 村田ゼミ 1期生 卒業(以降,省略)
2003年10月 総合情報学部執行部 学生主任(村田忠彦,〜2004年9月)
2003年 4月 卒業研究 第1期 開始(以降,省略)
2003年 4月 文部科学省 私立大学オープンリサーチセンター整備事業 関西大学 知識ネットワーク基盤センター 研究員 就任(村田 忠彦,〜2008年3月)
2003年 4月 日本知能情報ファジィ学会進化計算研究会(ECOmp) 代表幹事 就任(村田忠彦,〜2006年3月)
2002年 4月 専門演習 村田ゼミ発足
大学院前期課程 科目担当(村田忠彦)
2001年10月 専門演習(3年次)第1期募集
2001年 9月 関西大学総合情報学部助教授 就任(村田忠彦)

Comments are closed.